
2023年度 RInCAデザイン支援
Date:
Client:
Category:
2023-2024
JST-RISTEX / EY新日本有限責任監査法人
デザインディレクション
企画・プロデュース
田村尚之/ 平井陽子(JST)
吉澤剛 / 南條有紀 / 山二滉大(EY 新日本有限責任監査法人)
編集・執筆協力
平井陽子(JST)
吉澤剛(EY新日本有限責任監査法人)
秋山慶太(ふしぎデザイン株式会社)
アートディレクション
秋山慶太(ふしぎデザイン株式会社)
執筆
今井夕華
郷田彩巴(屋上)
小林舞衣(屋上)
高田怜央
撮影
野口羊(屋上)
グラフィックデザイン
友田もえ
清野萌奈
青柳美穂
カバービジュアル・イラストレーション制作
後藤彩華

日本のELSIにまつわる課題やトピックを横断的に俯瞰するために作られた「ELSIキーワードマップ」。 ふしぎデザインはこのマップの構成からグラフィックデザインのディレクションを行いました。
2023年度を通して実施された、JST-RISTEX(社会技術開発センター)が行ったRInCA(科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題 (ELSI) への包括的実践研究開発プログラム)のデザイン支援業務におけるディレクションを行いました。
RInCAは、新興科学技術の急速な発展がもたらす影響をさまざまな視点からとらえ、科学技術が人や社会と調和しながら、持続的に新たな価値を創出する社会の実現を目指す、イノベーション志向の研究開発プログラムです。主にELSI(新興科学技術がもたらす倫理的・法制度的・社会的課題)に関する研究を扱い、研究者へのファンディングにとどまらず、研究チーム同士の横断的な議論の場の提供、専門家チームによる言説化(議論のことば化)などを通して、責任ある研究・イノベーションの協業モデルの開発を目標としています。
ふしぎデザインはこの業務において、プログラムの広報誌「RInCAジャーナル」のデザインディレクションおよびデザインチームのとりまとめ、ジャーナル内特集記事の取材補助、言説化チーム制作の「ELSIキーワードマップ」のデザインディレクションを担当しています。
RInCAプログラムのwebサイトは左記リンクよりご覧いただけます。
また、RInCAジャーナルのPDF版は、こちらのページにて全文公開しています。

ディレクションを行ったRInCAジャーナル#04。必要な情報を掲載しつつ、極力ゆったりとしたレイアウトで読者の間口を広げることを試みました。

ジャーナル#04の特集記事は、専門家と市民それぞれを対象に行なったワークショップについて。市民WSでは、ELSIを自分ごと化する対話が行われました。